「平泳ぎ 」って英語でなんていうの? オリンピックで役立つ英単語
- Posted By Mako
-
- Posted By Mako

今年はいよいよ東京オリンピック、パラリンピックが開催されます! 海外からもたくさんの応援客がやっくるこの時期、もしかすると英語でオリンピックやパラリンピックについて話す機会もあるかも……。
そんなときに役立つ英語を、今後少しずつブログでご紹介したいと思います。
今日はオリンピックの競技名に関連する英単語です。
オリンピック・パラリンピックの基本英単語
| 基本単語 | 英語 |
|---|---|
| オリンピック | the Olympic Games |
| パラリンピック | the Paralympic Games |
| 選手 | athlete、player など |
| 決勝 | final match |
| 準決勝 | semi final match |
| 準々決勝 | quarterfinal match |
| 聖火 | the Olympic torch |
| 聖火ランナー | torch runner |
| 開会式 | opening ceremony |
| 閉会式 | closing ceremony |
この競技、英語でなんていうの? 体操編
| 体操で使う | 英語 |
|---|---|
| 体操 | gymnastics |
| 団体戦 | team competition |
| 個人総合 | individual all-around competition |
| ゆか | floor exercise |
| あん馬 | pommel horse |
| 鉄棒 | horizontal bar |
| 段違い平行棒 | uneven bars |
| つり輪 | rings |
| 平均台 | beam |
| ちょう馬 | vault |
| 平行棒 | parallel bar |
| 新体操 | rhythmic |
| トランポリン | trampoline |
この競技、英語でなんていうの? 球技 etc. 編
| 球技等で使う | 英語 |
|---|---|
| 卓球 | table tennis |
| バドミントン | badminton |
| テニス | tennis |
| サッカー | football |
| 試合 | match |
| シングルス | singles match |
| 団体戦 | team match |
| 混合ダブルス | mixed doubles match |
この競技、英語でなんていうの? プール競技編
| プール競技に使う | 英語 |
|---|---|
| プール競技 | aquatics |
| 競泳 | swimming |
| 自由形 | freestyle |
| 背泳 | backstroke |
| 平泳ぎ | breaststroke |
| バタフライ | butterfly |
| 飛び込み | diving |
| 水球 | water polo |
| シンクロナイズドスイミング | artistic swimming |
| マラソンスイミング | marathon swimming |
この競技、英語でなんていうの? 陸上競技編
| 陸上競技で使う | 英語 |
|---|---|
| 陸上競技 | athletics |
| トラック競技 | track |
| 100メートルハードル | one hundred meter hurdles |
| 3000メートル障害 | three thousand meter steeplechace |
| 4×100メートルリレー | four by one hundred meter relay |
| フィールド競技 | field |
| 走り高跳び | high jump |
| 棒高跳び | pole vault |
| 走り幅跳び | long jump |
| 砲丸投げ | shot put |
| 競歩 | race walk |
| マラソン | marathon |
この競技、英語でなんていうの? 馬術編
| 馬術競技で使う | 英語 |
|---|---|
| 馬術 | equestrian |
| 馬場馬術 | dressage |
| 総合馬術 | eventing |
| 障害馬術 | jumping |
おすすめ! 東京オリンピックのウェブサイト英語版
このほかの競技については、東京オリンピックのウェブサイト英語版 でチェックしてみてください。ページ右上から言語を変えることができるので、英語と日本語で交互に呼んでみると、英語の勉強になります。
ちなみに、最後に書いた馬術の競技場のひとつ、馬事公苑は、当社オフィスからすぐ近くのところにあるんです。みんなで応援に行きかったのですが、残念ながら誰もチケットは当選しませんでした(涙)。
競技当日はオフィスから応援しようと思います!









